お気に入りのお店
自宅の近所にあるコーヒー豆の販売店 fe.a coffee(フェアコーヒー)が私のお気に入りのお店の一つです。
一見 強面のオーナーさんと看板娘のピットブル・ラウジー、そして障がい者のスタッフさんたちが元気な声で迎えてくれます。
ブラジル、コロンビア、エチオピア、エクアドル、エルサルバドル、パナマ、タイなど様々な国の豆が何十種類も販売されていて、いつもオーナーさんに色々 相談しながら、その時その時で気分にあった豆を購入しています。
そして、購入した豆をその場で焙煎(浅煎り、中煎り、深煎りも選べる)、加工してくれるのが なんといってもお気に入りのポイントです。 だいたい中煎りにしてしまうのですが。。。
その豆を家で挽き、ドリップすると挽いた豆がお湯を含んでいい匂いと共にモコモコとドリッパーの中で膨らむ瞬間が大好きです。
店名にもあるフェアには「フェアトレード(適切な価格)」「ウェルフェア(福祉)」という2つの意味があるそうです。
スタッフが障がい者さんなので 商品の提供まで時間がかかったり、手こずったりすることもありますが、一生けん命働いている姿を見ていると 自分も頑張って働こう!という謎のパワーが沸いてきます(笑)
そして、適切な価格というか本当に割安です!!
ここで買うようになると、ス〇ーバックスなどでは買えなくなります。。。
好きなお店が長く続いてくれるようにこれからもコーヒー豆を買わせてもらいます~。
袋もワンちゃんもかわいい。
こういう雰囲気のお店って憧れます。
いい香りが漂ってきそう。
その場で焙煎してくれてドリップ工程も
見せてもらいながら頂くのは贅沢な時間ですね!
こんな時期ですが経営頑張ってほしいです。