赤岳2899mマムート階段!
八ヶ岳の登山道整備は基本的に長野県の補助金で行いますが、当時は補助金額がどんどん減っていて、直したいところを100%直せないそうです。
そんな時マムートの方から「登山道整備に協力させてくれないか」と申し出があったそうです。
国定公園なので色々と調整は必要だったのですが役所の人と話し合い説得して実現したそうです。海外のメーカーが国定公園整備に協力する事は凄いことです。
八ヶ岳の登山道整備は基本的に長野県の補助金で行いますが、当時は補助金額がどんどん減っていて、直したいところを100%直せないそうです。
そんな時マムートの方から「登山道整備に協力させてくれないか」と申し出があったそうです。
国定公園なので色々と調整は必要だったのですが役所の人と話し合い説得して実現したそうです。海外のメーカーが国定公園整備に協力する事は凄いことです。
GRIPのスタッフが更新するブログです。
GRIPは、京都、東京、中国でかばんを作っている会社です。
ホームページはこちらです。
マムートのウィキペディアにはこういうことは記してなかったです。Japanのほうも。自分たちの方から申し出てそのことを活動としても特に記してないのが本当にかっこいいですね!
こういう物にこそ、「いいね!」 付けようね。