ミャンマーのこれ何?
ホテルの前に置いてあった、ターミネーター という商品名です。
さて何でしょう? (黒く塗りつぶしたところに書いてあるのです)
簡単ですね。
もう一枚は、小学生の下校風景です。
お母さんに迎えに来てもらったこ子もいるし、友達と雨に濡れながら楽しそうに帰る子もいます。
ホテルの前に置いてあった、ターミネーター という商品名です。
さて何でしょう? (黒く塗りつぶしたところに書いてあるのです)
簡単ですね。
もう一枚は、小学生の下校風景です。
お母さんに迎えに来てもらったこ子もいるし、友達と雨に濡れながら楽しそうに帰る子もいます。
GRIPのスタッフが更新するブログです。
GRIPは、京都、東京、中国でかばんを作っている会社です。
ホームページはこちらです。
金属探知機でしょうか・・・?
ミャンマーの人たちの歩く姿の姿勢のよさ、スタイルのよさにも注目ですね。舗装されてない道の雨は色々と楽しみが多かったです。
またまたこれは ズバリ灰皿でしょう
舗装のないたんぼのあぜ道をずっと通学路にしてました。
雨の日は当然泥んこになり怒られました。。。
そんな時代もあったのねん。今では舗装してない道を探すのが大変ですよね。