京都の遊び場
小学生の孫たちは運動が大好きで,大型遊具やトランポリンがある体が動かせる所で遊ばせようと、近場でありながら広い山城運動公園、丹波自然運動公園等に休日連れて行っています。
まだ本格的なアスレチックは危なっかしいですが、ここのアスレチックは易しいので小さな子供たちでも楽しめるのでお勧めです。
有名な東映太秦映画村は、江戸の街並みのオープンセットや殺陣のショーなど見どころ一杯な所ですが、中には子供たちが楽しめるアトラクションもたくさんあります。
レーザー光線の脱出や、立体迷路、からくり忍者屋敷。
ビニール刀を振り回せる忍者修行、手裏剣投げは何回も挑戦してました。
中でもこの4種類のクライミング(し登り)は凄くやりがいがあったようです。
でも屋内アトラクションは入場料以外に別料金がいります。もっと手軽に遊べるといいので、
やはり屋外がいいですね。
でも孫はまた行きたいようなので、近い内にまた連れていくことになりそうです。。。
一緒に登れるように、体力つけてください!
体力の問題ではなく、さすがに私では無理ですね。
落ちます。
7メートルのは見てても怖い…
子供たちは楽しいと思いますが。。
何より写真のレイアウトが綺麗!
緑の棒状の方は、高く登るほどグラグラ揺れて見てても怖いです。
もう1つ、高所からジャンプして離れた棒に捕まって落ちてくるのはもっと怖かったよう。
トランポリン!! 大人になってからほとんどやっていないですが、今 ものすごくやりたいです!!
三半規管やられそうですが。。。