動物園
子どもたちを連れて市立動物園に行きました。
とても人が少ないです。
チンパンジーの子供が、息子たちを見ると駆け寄ってきました。
息子たちが左に行くと左に。右へ行くと右へ。
「誰もいなくてつまらないから遊ぼうよ!」と言わんばかりに
向こう側からガラスを叩いてきます。
子どもはやっぱり子供が好きなんだな(種を問わず?)と思いました。
見つめる目も人間と変わらず、檻の中にいるのが不思議なくらいでした。
また息子たちを連れて、会いに行きたいです。
子どもたちを連れて市立動物園に行きました。
とても人が少ないです。
チンパンジーの子供が、息子たちを見ると駆け寄ってきました。
息子たちが左に行くと左に。右へ行くと右へ。
「誰もいなくてつまらないから遊ぼうよ!」と言わんばかりに
向こう側からガラスを叩いてきます。
子どもはやっぱり子供が好きなんだな(種を問わず?)と思いました。
見つめる目も人間と変わらず、檻の中にいるのが不思議なくらいでした。
また息子たちを連れて、会いに行きたいです。
GRIPのスタッフが更新するブログです。
GRIPは、京都、東京、中国でかばんを作っている会社です。
ホームページはこちらです。
子供同士や 人間の子供と動物って 大人には わからない共有の感覚を持ち合わせているのではないか?と思いますよね!
なにか引き寄せ合うものがあるんでしょうね。
良いですね!我が家はただもう怖がってた記憶。
白いフクロウがお気に入りでした。
市立動物園の年パスが2500円と知って安さに驚き。
チンパンジーとゴリラが、私も1番のお気に入りです。