たこ焼き
先日、中国の工場で工員さん達に食べてもらうために、たこ焼きの機械を取り寄せました。 一度に56個も焼ける大きな機械です。 日本からも粉や天カスなど持って行きました。 最初は火加減など、なかなか難しかったのですが、だんだん上手になって、皆さん”美味しい!”と 喜んでもらえました。 日本食かどうか分かりませんが、楽しんでもらえたので、次回は ”掻き氷” と ”綿菓子”に 挑戦します。 たこ焼きは中国語では、章魚丸子” というようです。
先日、中国の工場で工員さん達に食べてもらうために、たこ焼きの機械を取り寄せました。 一度に56個も焼ける大きな機械です。 日本からも粉や天カスなど持って行きました。 最初は火加減など、なかなか難しかったのですが、だんだん上手になって、皆さん”美味しい!”と 喜んでもらえました。 日本食かどうか分かりませんが、楽しんでもらえたので、次回は ”掻き氷” と ”綿菓子”に 挑戦します。 たこ焼きは中国語では、章魚丸子” というようです。
GRIPのスタッフが更新するブログです。
GRIPは、京都、東京、中国でかばんを作っている会社です。
ホームページはこちらです。
社長と金さんの焼いている姿や阿龍とダシを流している感じが、仲のよい親子みたいですね~
形といい材料といい、たこ焼きはどこの国の人にも
受け入れてもらえそうですね。