太陽が二つ
昔、太陽がいっぱい という有名な映画がありました。
先日の休みの日の夕方に、自宅から出かけようとしたら、太陽がえらい北側にありました。
北北西(正確には北西くらい)に見えました。
いかに夏の夕方とはいえ、何かおかしいと・・・車を止めて再度確認し、写真をとりました。
そして、良く観察すると、本当の太陽は画像の中の、西北西くらいの黒い雲の後にあります。
私が見た、画像の中の鉄塔の上にある、偽物太陽は、どうやら 雲に反射したものらしい。
びっくりしました。太陽が二つもあるなんて・・・・道理で 暑いはずですね!
2011年8月9日 nomonomo
カテゴリー:季節
偽物が本物にも見えますね。摩訶不思議。
不思議な現象ですね…「太陽がいっぱい」は何度も見ました、「北北西に進路を取れ」という名画もありましたよね、なんとなく「海が怖い」というイメージがついたのは小さい時に見たこういう映画のせいかも(全然話がそれてますが)
綺麗な空ですよね~