初・劇団四季
連休に私も劇団四季の「オペラ座の怪人」を観てきました。
2階のかなり後のほうの席でしたが、見切れることなく
全体の装置やライトが見えて壮観でした。
歌はもちろん、バレエも衣装も素晴らしかったです。
古い映画を観たことがあったんですが、
イメージがかなり違ったかも!?
劇場の地下に長年住み着いてて、そこには
川も流れているという設定が当時も
今も想像の範疇を超えています。
怪人の描かれ方もそれぞれですね。
連休に私も劇団四季の「オペラ座の怪人」を観てきました。
2階のかなり後のほうの席でしたが、見切れることなく
全体の装置やライトが見えて壮観でした。
歌はもちろん、バレエも衣装も素晴らしかったです。
古い映画を観たことがあったんですが、
イメージがかなり違ったかも!?
劇場の地下に長年住み着いてて、そこには
川も流れているという設定が当時も
今も想像の範疇を超えています。
怪人の描かれ方もそれぞれですね。
GRIPのスタッフが更新するブログです。
GRIPは、京都、東京、中国でかばんを作っている会社です。
ホームページはこちらです。
私は美女と野獣が一番好きです。やはり四季らしい華やかさ!ウィキッドは歌がすばらしいです。matsuさんもきっとはまりますね~。次は宝塚歌劇でも一緒に行きましょうか!
宝塚歌劇は敷居が高すぎますがちょっと行きたいですね。「メイちゃんの執事」のときにチケット探しました。漫画原作のに弱いんですね・・・四季は上手すぎて口パクに見えたほどでした。普段見てる舞台があまりにアレなんで。